ト レ ド

(世界遺産)

 画家エル・グレコが生涯を送った古都

中世のただずまいを残すトレドの町

13〜14世紀に造られたサン・マルティン橋(右)とタホ川

タホ川の手前からトレド市を望む

街の要塞

トレドでも最も重要な門(16世紀)

アルカンタラの橋とお城(9世紀)

典型的な街の通り

スペインカトリックの総本山

町の中心にそびえるカテドラル(15世紀)

プラド へ

ポルトガル・スペイン に戻る

・スペインの旧都トレドは、ヨーロッパの中でも最も古い都市で、最重要の歴史的美術センターと云える
 ほど美しい町でした。
・その昔16世紀に繁栄し、一時スペインの首都となったこともある。
・現在のトレド市は旧市街地と新しく出来た市街に分けられ、旧市街地には法令で新規建造物は禁止されて
 いるそうです。