高 雄 [ガオション]
「龍虎塔」 →
←お坊さんはビルマ、ビルマと
アピールしていました
入り口(龍)
出口(虎)
・・・高雄市の郊外に、1826年に建造された、第1級古蹟である。
高雄市の貴重な水源地にもなっている高雄最大の美しい湖
周囲7kmの湖畔には遊歩道が整備されている
周りには、孔子廟や龍虎塔、中国の宮殿を彷彿させる春秋閣などがある
←「春秋閣」・・・春閣・秋閣の名を持つ一対の塔で、 三国志で有名な武道の神・関羽を祭っている
台湾の人は、
十二支の中で「龍が最も良い動物で、虎が最も凶暴動物」と信じている。
だから龍虎塔に入るときには、龍の口から入って虎から出ると、
善人になれるといわれている。
トンネルになっている龍と虎の内部には、
仏教説話の壁画が描かれている
この写真を加工してこのページの背景にしました
中国宮殿建築様式の忠烈祠には、国民革命の烈士たちの霊が奉られている。
建物の両側には木がうっそうと生え、古松がずらりと植えられていました。
台北に次ぐ台湾第2の大都市、経済と貿易の都市。
平野が南に広がっており、郊外に市街地が続々と延びている平らな街である。
バスで台南へ移動している間、山らしい風景が全然見当たらない。
私たちが行った時には工事中であったが、2006年11月に台湾新幹線(台湾高速鉄道)が開通する。
ウッー 残念!
私たちにはちょっと間に合わなかった!
春秋閣
五里亭