一年中温暖な気候の台南は台湾第4の都市。
今からおよそ330年前、鄭成功がオランダ軍を撃退して以来200年以上台湾の中心地として栄えた都市である。
街中のあちこちには数々の歴史的な史跡や文化財を見かける文化の街という印象を受けました。
   
台 南  [タイナン]
市内に数多く残る史跡の中でも歴史を物語るものの一つです。
1653年に台湾南部を占領していたオランダ軍によって建てられ、「プロビデンシャ城」と呼ばれていました。
1661年に鄭成功がオランダ軍を追い出してから承天府と改名、政治の中心となりました。
・・・台湾最古の最高学府
孔子廟
 東門に掲げられた「全台首学」の文字からも
  台湾における儒学の発祥の地であったことが
  うかがえる。
台 中 へ
赤かん楼
池には美しい錦鯉が放されていた
「孔子廟」は台南だけではなく、台湾各地にあるが、台南の孔子廟は台湾で最古のもの 
この孔子廟は1665年に、鄭成功の参謀長であった陳永華の発議により建てられたと
いわれており、人材の育成を目的として、学問に精励する人格者をここに招聘したようである。
風格のある大成殿には孔子が祀られている
大成殿内には、「萬世師表」の額をはじめ
清朝歴代皇帝の筆による額が掲げられている
延平軍王祠
・・・国民的英雄・鄭成功の記念廟
鄭成功とオランダ人との講和シーンの像
左奥に立つのが赤かん楼
赤かん楼の前には清代に造られたという9基の石亀駄碑がある。
伝説」によれば、石亀は龍が生んだ9人の子の一人で、重責を
負わされていたため、亀の形にされたという。
大成殿正面の階段中央には、登龍を表した石盤があり、
その階段はその年に全国高等文官試験に合格した人
だけが上がることが出来るという
緑に覆われた敷地内は市民の憩いの場になっているようだ。
台湾を支配していたオランダ軍を駆逐した鄭成功と一族が奉られている。
鄭成功の波瀾万丈の生涯は、近松門左衛門によって浄瑠璃「国姓爺合戦」のモデルとなった。
日本統治期の面影が残る建築

樹齢200年以上というカジュマルの古木が
生い茂っている。(写真左の木)
正殿・・・この中には鄭成功の坐像が収められている。
鄭成功の母は日本人
後殿には鄭成功の母、長崎平戸の田川家の位牌や鄭夫人の位牌などが、また正面左右には
彼の腹心二人の立像も安置されている。