オランジュリー美術館
オランジェリー美術館
12点からなる大作の一部分

モネは晩年、パリの郊外ジヴェルニーの自宅で、86才で逝去されるまで
家の周囲を取り囲む睡蓮をひたすら描きつづけた
ルノワール
「ピアノを弾く娘たち」
マリー・ローランサン
「扇をもつ若い女」
 マリー・ローランサン
「ラッパをもって」
バルビゾン へ
フランス へ 戻る
モネの睡蓮が輝く
Orangerie
コンコルド広場とルーブル美術館の間にあるチェイルリー公園の一角にある。

印象派の作品を中心とした美術館だが、最大の見どころは何といっても、一階の
楕円形の部屋に飾られている12点からなるモネの「睡蓮」だろう。
これらは
同じスペースに他の作品は置かない、円形か楕円形に展示する、と
いう条件の下でモネは生前から国に寄贈する、と決めていたという。

部屋の中央にはソファーが置かれているだけ。
ここに座ると、
池の中にいるような錯覚に陥る

また「絵」の壁に沿って歩くとひんやりとした朝もやの中、睡蓮の花咲く庭園を
体で感じることができる
いつまででも座っていたいような・・・・・
こんなにのんびりした、落ち着いた美術館、他にあっただろうか。私は初めて出会った。
2階にはルノワールモジリアニピカソマリー・ローランサンセザンヌユトリロルソーなど
なじみある画家たちの140点近い作品が人々の目を楽しませてくれる。