トロギール ・ スプリット (クロアチア)
トロギールは周りを城壁に囲まれた小さな島で、橋によって本土と結ばれています。
バスのターミナルから橋を渡って入ると狭い島内に教会や歴史的建造物がひしめいていました。
北門・・・旧市街入り口
門の上には、守護聖人の像が市の外ににらみを
きかせているように立っていました
聖ロヴロ大聖堂
クロアチアを代表する教会で1997年には世界遺産に登録された。
建築が開始されたのは13世紀初頭だが完成したのは17世紀とのこと
そのため教会内には様々な建築様式が組み合わされているとのことでした。
ロッジア・・・屋根付きの憩いの場
建物の壁から突き出した屋根付きのスペースで
かつては集会所や裁判所として使われていた
時計塔
塔の下部にある聖セバスチャン教会は、1477年に建てられた
塔の頂上にある鐘は今でも時を告げているそうな。
スプリットはアドリア海沿岸最大の港町
ローマ皇帝ディオクレティアヌスの宮殿がそのまま旧市街になった、という珍しい起源をもった町
その特殊な成り立ちと町並みにより世界遺産に登録されている
ディオクレティアヌス宮殿の壁に当時の宮殿の模型が組み込まれていました
支配していたローマ帝国が滅亡し、異民族の襲来で
市民が頑強な城壁に囲まれている宮殿内に避難して
来て、宮殿の基礎部分はそのままに、その上から
建物を増築して住み着いてしまった、という町
宮殿内にお店屋さんが・・・
間口は狭いが品物はぎっしり
↑ →
そんな訳で
宮殿内に洗濯物が・・・
宮殿内の集合住宅
宮殿内でアカペラで民族音楽を歌っていました 同時にCDを販売も
八角形の形をした大聖堂
旧市街の中心・ペリスティル広場
門兵さん ちょっと緊張を欠いている
ようだけど大丈夫?
花嫁さんかしら?
それともモデルさん?