大学を中心に発展した文化都市
図書館・30万冊にも及ぶ蔵書が
保存されているという
うわ〜っ すごい!
木彫装飾やフレスコ画の描かれた天井
など豪華なインテリアに目を奪われた
政治のリスボン、商業のポルトに次ぐ第3の都市・コインブラは文化の中心地
多くの政治化や文化人たちを世に送ったコインブラ大学は、1290年開校
ヨーロッパでもパリ、ボローニヤ、サラマンカに並ぶ歴史を誇る名門大学である
毎年5月と10月の12、13日にはバジリカ前の広場には数万人の巡礼者で埋め尽くされるという
ファティマの奇跡とは?
第一次世界大戦中の5月13日、3人の子供の前に聖母マリアが現れ,そして毎月13日の同じ時刻に
この場所に現れることを告げる。
最後の出現の日である10月13日、3人にこの地に礼拝堂を建てるように言い、3つの予言を告げた。
その予言とは
@ 第一次大戦の終結
A 死者の国への訪問
B 1981年のローマ法王パウロ2世の狙撃事件だったことが、発表された。
ファ ティ マ
聖母マリアの奇跡が起こった聖地
並んで入館を待っているところ
コ イ ン ブ ラ
この広場で、罪を償うために、膝行の苦行をしていた人がいた
中央の道から礼拝堂まで傘を杖にして膝で一歩一歩・・・
礼拝堂に着いた時には立てないんじゃないかしら・・・と心配
コインブラ大学の時計塔