FLAMENCO

メーンのダンサー・ご夫婦とか???

フラメンコってなあに???
 
 ・フラメンコとは、ギター、カスタネット、拍手、歌・・・にリードされる舞踊音楽

 ・15世紀の頃、インド北部から南スペインのアンダルシア地方に定住した
 ジプシーによって広められた音楽といわれているが、根底にはイスラム文化がある。

 ・「タブラオ」と呼ばれるレストラン・シアターで観ることが出来る。
  夕方からの2回公演が原則のようだ。

 ・ショーの構成は男性歌手1〜2名・ギター伴奏1〜3名・男性ダンサー2〜4名
  女性ダンサー7〜12名だとか。

 

スペイン・ポルトガル へ戻る

トレド へ

1回目のショーが夜11時に終り外に出ると
2回目を観る人たちがもう大勢並んでいた

繁華街・グランピア通りは11時でもこの賑やかさ

私たちは、繁華街のグランピア通りから少し入った所にある
Torres Bermejas(トレス ベルメンコ)というタブラオに・・・

1回踊るごとにもの凄い汗! 汗! 汗!    もの凄いエネルギーの消費