高山植物
オーベルワルト駅から氷河特急に乗り、マッターホルンを仰げる高原の村ツェルマット
標高1620m、マッターホルン登山基地として賑わっている
アルプスの清冽な空気を保つため、ガゾリン自動車の乗り入れは禁止されている
ツェルマットから登山電車で約45分、標高3090mのゴルナーグラード展望台駅に着く。
車中から右に左に3000m、4000mの山々が見え隠れして私たちを出迎えてくれ、興奮と期待に
胸ワクワクのひとときでした。
マッターホルンと登山電車・お気に入りの一枚
スイスアルプスの最高峰モンテ・ローザ(4683m)やリスカム、カストールなど4000m級の
山々がそびえ立つ姿は圧巻。
幸いにしてお天気にも恵まれ、眼下にはゴルナー氷河も見えまさに360度のパノラマだ。
クルムホテルで昼食を摂る
頂上のホテルとは思えない豪華メニュー
豆の入ったサラダとスープがおいしかった
リッフェルゼー湖から見た逆さマッターホルン
早朝や夕方には違った表情のマッターホルン
メインストリートにはホテルや土産物店が
軒を連ねている
国の方針で窓辺には必ず花が飾られている
交通の手段として馬車や電気自動車が往来する
(4478m)