シュロの並木道 3.5kmにわたって続く美しい散歩道。
19世紀に在住のイギリス人から資金を集めて造ったというので、この名が付いた。
通りには地中海の眺望を誇る高級ホテル、カジノやレストランが軒を連ねている。

朝8時半ごろというのに、歩道はジョギングやローラー・スケートに興じる人で賑わい、
白い小石のビーチはもう日光浴を楽しむ人でいっぱいだ。

スイス・チューリッヒから空路世界のリゾート地・ニースへ入る。

地中海沿いに広がる一帯をコートダジュール(紺碧海岸)と呼ばれ、ニースやカンヌなどが
貴族や富裕な人々のリゾート地として、賑わうようになったのは、19世紀になってからのことらしい。

一年中温暖な気候に恵まれ、1月でも最高気温が16~7度あるそうだ。

ニースの花市 (サレイヤ市場)

プロムナード・デザングレ (英国人の散歩道)

豊富な種類の果物やナッツ類

こんなところで日本にもある花を見つけると
何だか変な気がする。
もっと高級な花でも咲いているかと・・・・・?

ロビー奥のホールにネグレスコ・ホテルのお宝である巨大な”
シャンデリア”がある。
重さ1トンを超え、1万6千個のクリスタルで作られている。
ロシア皇帝ニコライ2世のために作られたそうだが、
どうしてここに・・・

私たちが泊まったホテル・・・ニースを代表する宮殿さながらの超高級ホテル

ホテル・ネグレスコ

ニース旧市街の海岸近くにあるサレイヤ市場。
マーケットにはたくさんの花屋さんや食べ物屋さんが店を並べている。
店頭には色とりどりの花が所狭しとばかりに・・・

朝のロビー風景

ルイ15世サロン

ラファイエット・デパート近くで

有名なカジノホール入り口
バスの中から急いで撮ったので入り口が上半分に

なってしまった

地球の散歩道 へ 戻る

北伊・スイス・南仏 へ 戻る

カンヌ へ

ニース

nice

コート・ダジュール (紺碧海岸)