映画「男はつらいよ」の舞台・柴又は、日本人の心のふるさと
以前から一度は行って見たいと思っていたが、思っているだけでなかなかその機会に恵まれず?、
今回はひょんなことから朝食時「柴又へ行ってみようか?」の一言で決定!
決まる時ってこんなものなんですよね。
「旅立つ寅次郎が妹さくらを振り返る」銅像が建っている
柴又駅は関東の駅100選に選ばれています
帝釈天参道・題経寺
葛飾区で最も古い商店街の参道約200m余には、約30件ほどの食事処・土産物店・甘味処
せんべい店・佃煮店など手作りのお店が多く並んでいます。
明治20年「柴又屋」として創業
「寅さんシリーズ」第1作〜4作目まで
寅さんの実家として撮影に使われていた
現在の建物は平成元年に建て替えられた。
寅さん記念館
柴又帝釈天 (題経寺)
寅さんが産湯をつかったという御神水があります
寅さんが「記念館」の看板を掛けている
慣れない手つきで夢中になりすぎ下には雪駄が・・・
江戸川河川敷
撮影スタジオ「くるまや」
実際に撮影に使用したセットを
大船撮影所から移設
「くるまや」の撮影風景を再現
寅さんメモリアルコーナー
歴代マドンナが全員集合
壁面にコラージュされた写真と登場シーンが
紹介されている
これはその一部
寅さんの全財産
トイレットペーパーや蚊取り線香まで
茶の間の風景
平日だった為か人通りが少なく映画で見るような賑わいも無く寂しい感じでした。
土・日曜日には太陽の光を浴びながらウォーキングやキャッチボール・サイクリングを
楽しむ人で賑わうことでしょう。
雄大な江戸川の流れを望みながら芝生の土手に腰を下ろし寅さんの気分になってみました
平日で朝早かったから人通りも少なく 
向こう岸に舟が何艘か見えますが・・・
日本の昔風景100選」に選ばれています
江戸時代、幕府はここに箱根と同等の厳しい関所を設け通行人を取り調べましたが、
付近の農民にだけは渡船が許されていたそうです。
正面は二天門
歩いてみれば に戻る
秋・高尾山へ